Category |
![]()
蔵元特約店 KISSYOの店長。 ![]()
蔵元特約店 KISSYOの新米アルバイト。 ![]() 店長、倉庫で商品の整理して気づいたんですが、 ほとんどの飲料には賞味期限が記載されているのに 日本酒や焼酎に賞味期限の記載がなくてもいいんですか? ![]() 日本酒や焼酎、ワイン、ウイスキー等のアルコール飲料には、賞味期限はないんだよ。 ![]() 光(紫外線)の当たらない場所、高温にならない場所や冷蔵庫で正しく保存していればいつまでも飲めるんですね! ![]() 清酒の製造年月の表記には基本的に「瓶に詰めた年月」が原則とされているんだけど、 ![]() ![]() ![]() へ〜、でも何で表記方法が2つもあるんですか? ![]() ただ、近年は必ずしも瓶詰時期が記載されているとは限らなくって、こんな基準もあるんだよ! ![]() ふむふむ…(メモをとる) ![]() 例えば、 2019年12月に搾って瓶詰めし、 2020年6月に出荷準備が整った特定名称酒の場合 「2019.12」と「2020.6」 の2通りの表示ができるということなんだ。 ![]() ![]() そうなんですね! 瓶詰年月と出荷年月があるとわかりやすいですね! ところで・・・賞味期限がないといっても、時間が経つと味が変わってしまうんじゃ・・・ ![]() いいところに気づいたね! 何年もたったら、やっぱり味わいは変化してくるんだ。 次回は、日本酒の飲み頃について話そう! ![]() ありがとうございます! では、私は入荷した商品をお店に並べますね〜!
前の記事
![]()
次の記事
![]() |