Category |
蔵元特約店 KISSYOの店長。 蔵元特約店 KISSYOの新米アルバイト。 夏がきた!と思っていたら、もう9月かあ。 そうだね、収穫の秋だしね。 お米ですね? 正解! え、ええ〜! 正解は「酒造好適米」または「酒米」とよぶんだ。 山田錦(やまだにしき)全世代に愛される「酒米の王様」全世代に愛される王道のうまさ「酒米の王様」の称号をほしいままにする酒米。 雄町(おまち)熱狂的なファンを持つ魅惑の酒米現存する酒米では日本最古の純血種。一時は生産が難しいことから「幻の酒米」とよばれたことも。 美山錦(みやまにしき)寒冷地で育つ小柄な酒米寒さに強く、寒冷地で主に生産されており、東北地方の銘酒には美山錦を多く使ったものが多い。 五百万石(ごひゃくまんごく)東の横綱!代表的な酒米全国の作付け面積で山田錦と張り合う代表的な酒米。 出羽燦々(でわさんさん)山形県オリジナルの酒米山形県の中山間〜平坦地帯に適し、「やわかくて、巾がある。」というキャッチフレーズで知られる酒米。 同じ酒米で作った違う酒蔵の物を飲み比べるのも楽しそうですね! お!よくわかってるね。 わせ??おくて?? 早生の品種は、気温が下がり雪が降る前に収穫するために、早く田植えをして早く収穫をするための品種改良が行われているものが多いんだよ。
早生は、早く実をつけるように育つため、実が小さく、硬い質のお米になる傾向があるんだ。 なるほど、その実のつき方が日本酒の味にも関係してくるんですね! そのとおり! 勉強になりました。 ふむふむ…
前の記事
秋限定の日本酒「ひやおろし」
次の記事
秋の楽しみ♪ボジョレー・ヌーボー
|