Category |
蔵元特約店 KISSYOの店長。 蔵元特約店 KISSYOの新米アルバイト。 そろそろ秋ですね〜。 そうだね。実は月見酒は昔から日本で親しまれてきた文化なんだよ。 古代の日本では、月は農耕の神として信仰の対象とされており、月の満ち欠けを頼りに農耕を営んでいました。秋の収穫を神々に感謝するために、秋の味覚をお供えし酒を酌み交わしていた「月祀り(つきまつり)」が、平安時代に貴族たちの間で楽しまれていた「観月の宴」と結びつき、鎌倉時代以降、お月見の風習が武家や庶民へと広がりました。 へ〜昔の人もなかなかロマンチックですね。 月見酒をするなら中秋の名月だね 中秋の名月とは、旧暦の秋、7・8・9月の真ん中である8月15日の夜の月のことをいいます。 今年の中秋の名月は9月17日だよ。 もうすぐですね!ちなみに月見酒におすすめの日本酒って何ですか? 月見酒ならこの季節ならではの「ひやおろし」がおすすめだよ。 あとは…そうそう!月に関するお酒があるんだよ。 わーありがとうございます! ハハハ!じゃあ、今度は悪酔いしない飲み方を教えようかな。
前の記事
日本酒の美味しい飲み頃
次の記事
日本酒をもっと楽しくする和らぎ水
|