Category |
お家でビールを飲むとき、みなさんはどのようにして飲んでいますか? そこで今回は、クラフトビールをもっと楽しむためのグラス選びのポイントや、それぞれのクラフトビールごとに合うグラスがどれかをお伝えします。 ビールとグラスの関係性グラスで飲むことの最大のメリットは、香りや味わいだけでなく見た目でもビールを楽しむことができる点です。 ビールグラスを選ぶ際のポイントビールグラスは沢山種類があって、どれを選べばいいのか分からない!そんな方は、以下の基準をもとに、グラスを選んでみてください。 形状クラフトビールのグラスは、細長く直線的なタイプや、底のほうがスリムになっているものなど、さまざまな形状のものがあり、形によって香りの広がり方や泡の立ち具合も異なります。 飲み口飲み口が広いグラスは、ビールを注いだ時の香りがすぐに広がりやすく、飲み口が狭いものは、泡の持ちが良くなるので、泡を楽しむビールと相性が良いです。 容量グラスの種類によって容量が異なるため、ビールが入りきらず途中で残してしまうと、瓶や缶に残ったビールは味が落ちてしまうこともあります。 グラスの厚みまた、グラスの厚さも味わいに大きく影響します。厚いグラスは外からの熱が伝わりづらいので、長時間冷たさを維持できます。 脚の有無脚があるグラスは、脚の部分を持つことで手の温度がビールに伝わってぬるくなってしまうのを防ぐことができます。 グラスの種類とそれぞれの特徴ピルスナーグラス名前の通り、ピルスナー専用に作られたグラス。背が高めで細長く、底がやや絞られた形状をしています。 おすすめビール ピルスナー ジョッキ居酒屋でよく見かけるジョッキグラス。スッキリした飲み心地と、爽快なのど越しが最大の特徴です。 おすすめビール ラガービール IPAグラスIPA(インディア・ペール・エール)のために作られたグラス。グラスの口に向かって絞るようになっており、下部には凹凸のある脚がついています。 おすすめビール IPA スタウトグラスIPAグラスに似た形をしていますが、脚部分に凹凸がないため、グラスを傾けるときの泡立ちが少なくなります。 おすすめビール スタウト ヴァイツェングラスドイツ発祥のグラスで、他のグラスよりも長く、根元部分が少しくびれた形をしています。長さのおかげで泡が長持ちしやすく、ヴァイツェン特有の泡とビールの色味を目で楽しむことができるグラスです。 おすすめビール ヴァイツェン パイントグラス1パイント(米英で利用されているビールの量の単位)ちょうど入るように設計されています。350mlの缶ビールをきっちり泡まで注いで収まるサイズ感です。 おすすめビール ラガービール、エール チューリップグラス胴の部分が大きく広がっており、飲み口部分はくびれている、まさにチューリップのような形のグラス。泡と香りが残りやすく、時間が経っても風味や香りを楽しむことができるので、エールタイプのビール全般と相性がよいグラスです。 おすすめビール ラオホ 、ペールエール、 IPA、スタウト、ヴァイツェン(ホワイトエール)、フルーツビール 聖杯型グラスキリスト教の儀式に使う聖杯を模したグラス。
香りを感じやすくするために、飲み口は広くなっています。 おすすめビール スタウト グラスのお手入れにも気を付けてグラス本来の役割を長く楽しむためにも、グラスの保管やお手入れにも気を付けましょう。 グラスのお手入れ方法は意外に簡単です。 きちんとお手入れできているグラスは、飲んだ後に「エンジェルリング」という泡の輪ができます。 まとめ今回はクラフトビールをもっと楽しめるグラスの選び方を解説しました。 |