Category |
くどき上手 白鶴錦33 純米大吟醸 1800mL
母親に「山田穂(新山田穂1号)」、父親に「渡船(渡船2号)」と、ほぼ「山田錦」の兄弟と言える系譜「白鶴錦」。
名前の通り、白鶴酒造が育種した酒米ですが、白鶴錦を通じて業界全体を盛り上げていくことが重要という考えのもと、限られた蔵元にのみですが醸造されています。 山田錦に比べて粒と心白が大きく、タンパク質の量が山田錦と同程度と少なく、出来上がったお酒は爽やかな香りと華やかさがあり、柔らかな優しい味わいとなります。 醸造しての感触として、品種の個性を主張するのではなく、作り手の意図とする酒質になり得る最高峰の酒米で「香りがよく表現できて、山田錦よりも優しく上品な印象。ヴィンテージにも向いているかもしれない」と感じたそうです。 ラベルには亀の井酒造の「亀」と白鶴錦の「鶴」、千年万年のご縁でお祝い事にもぴったりの酒です。 爽やかでリンゴやマスカットを思わす軽やかな香り、含むと綺麗な甘みと透明感のある酸ですが、凝縮感のある旨みが上品で全体の印象をワンランク上の質感のように感じます。アフターは抜けよく、細く長い余韻が感じられます。 この凝縮感が熟成により解きほぐされたらどれだけ新たな感動が生まれるのか楽しみな1本です! ![]() ![]() ![]()
|