Category |
KISSYO頒布会 芋焼酎コース 3か月分
※表示価格は3回分の送料込(頒布会特別送料600円×3回=1800円)の金額です。
お届けは毎月中旬以降の発送となります。 スピリットKISSYO 芋焼酎コース 8月の芋焼酎コース きろく 芋 25度 富乃宝山 芋 25度 ![]() の2本セットでお届けします。 ◆きろくのご案内◆ きろくは原料芋に有機栽培された「黄金千貫」、麹米は「ミナミユタカ」の黒麹を使用。蒸留後、3年間の熟成を経てから出荷。 穀物の優しい甘みや紅茶、強く厚みのある香り。味わいは、骨格がしっかりしており、凝縮感もあるバランスで、香り高く複雑な風味の余韻を持っています。 水割り:風味がより豊かになり、穀物の甘さや、やや香ばしい風味が残ります。 お湯割り:風味が柔らかくなり、バランスのとれた丸みのある味わいとなります。 黒木を反対から読む「きろく」。その焼酎を造る蔵の住所の番地が776なのは偶然か必然か。。。 ◆富乃宝山のご案内◆ 柑橘系を思わす香りは芋焼酎のイメージを一新させた立役者! 銘柄としては同じですが、時代の流れに合わせて少しずつレシピもアレンジしており、同じように見えても飲むたびに新しい発見があります。 夏場は富乃宝山:ソーダ水=3:7の“宝山ハイボール”にして飲むと、とっても爽やかに美味しくお飲み頂けます! 9月の芋焼酎コース 豊永蔵 芋 36度(※予定) シェリ―カスクフィニッシュ 500mL ![]() ※現在熟成中です。熟成過程で樽から色素が抽出され、本格焼酎の吸光度を超えた場合にはリキュールでのお届けとなります。アルコール度数も揮発する可能性があるため、若干前後する可能性があります。 ◆豊永蔵のご案内◆ ウイスキーと同じ麦を原料とする麦焼酎は樽で熟成させたものが市場でも見ることができますが、芋焼酎の樽熟成は一部を除きほとんどありません! 球磨産の有機米を使った米麹に、鹿児島の久木田農園で大切に育てられた有機芋「黄金千貫」を加えて造った芋焼酎の原酒を使用しており、全国を探しても(おそらく)他に無い1本になります。 厳選された有機無農薬芋と豊永蔵伝統の米麹が絶妙に調和し、柔らかくキレのある芋焼酎が樽熟成を経てどのような姿になるのか、ぜひ味わってみてください!! 10月の芋焼酎コース 球 Q 芋 14度 いも麹 芋 芋 26度 ![]() ◆球のご案内◆ この「きゅう」という名称は味わいももちろんですが、アルファベットの「Q」にかけて、現代の本格焼酎のあり方に疑問を投げかける意味も込められています。 気軽にそのままで飲めて、球体のようにまろやかで瑞々しい香り豊かな本格焼酎。 芋由来の柑橘類のニュアンスに白桃やライチ、マスカット、紅茶などの香り、穏やかな香ばしさがアクセントとなっています。 含むと程よいボリューム感で米のような甘みを思わす風味が広がり、ふんわりとマンダリンオレンジのような余韻が感じられます。 ◆いも麹 芋のご案内◆ 最近、芋100%の焼酎がいろんな蔵で造られるようになってきましたが、国分酒造の「いも麹 芋」は、芋100%の焼酎としては、業界で初めて、1998年に発売しました。いわゆる「いも麹」焼酎の元祖です。2019年からはフラミンゴと同じ原料の「サツママサリ」を使用し、同じく酵母も「鹿児島香り酵母1号」を使った焼酎(常圧蒸留)をブレンドしております。なんとこの焼酎がフラミンゴオレンジよりも香りの値が大きいという衝撃の事実!! そのため、従来の「いも麹 芋」に比べて、香りが立ち爽やかな風味に仕上がっています。 ![]() ![]() ![]()
|