Category |
11/21お届け【予約特別価格】ボジョレー・ヌーヴォー ドメーヌ・シャスレイ 2024 750mL(通常価5,500円)
ドメーヌ・シャスレイはボジョレー地区のシャティヨン・ダゼルグ村に拠を構えるワイナリー。 有機栽培で育てられたブドウからビオワインを生産しています。 ワイナリーの歴史は1500年代に立ち上げられ、2007年にジャン・シャスレイ氏から長男のファビアンさん、長女のクレアさんに引き継がれ、現在は2人を中心に少数のスタッフでワイン造りに取り組んでいます。 所有している畑は、ワイナリーの裏にあるなだらかな丘に面しており、この適度な傾斜により水はけも良く太陽の光を日中最大限浴びることが出来、ブドウの栽培には最適です。 畑の表面は粘土石灰質、地下2メートルから大きな石の地層に変化、もともと斜面で水はけは良いが、この地層まで水が来てもすぐに吸い込んでくれる。また、畑にはアンモナイトの化石もゴロゴロしており、特に形の良いものはワイナリーにも展示されています。 この水はけの良い土壌が ブドウに必要最低限な水のみをブドウに供給し、それによって余分な水分を吸収していない凝縮した果実味を持ったぶどうを収穫することを可能としています。 「ぶどう栽培は農業であり自然との共存」と多くの優良生産者が口にしますが、ドメーヌ・シャスレイでも高品質ぶどうを収穫する為に自然を尊重しながら知恵と知識を活かし栽培に取り組んでいます。 生産・醸造責任者:ファビアン・シャスレイ 元ラグビー選手。モトクロスをやっていたこともあり趣味はバイク。 マコンでワイン造りの勉強をした後、ボルドー、オーストラリア、ブルゴーニュのドメーヌで修行。特にヴォーヌ・ロマネでの経験は、テロワールへの理解や樽の使い方、除梗も含めて彼の理想のワイン造りへの大きな学びとなったとのこと。 完全有機農法の実践ボジョレー・ヌーボーでは大変珍しく、「エコセール(有機農法)」認証を受けています。審査に申し込む段階で、各畑で5年以上有機栽培を続けていないと申込みさえできず、更に毎年1回、専門家を呼んで地質調査とワイン分析を行います。エコセール認証を受けるには非常にハードルが高いため、年亭された畑(蔵)はごくわずかで、生産者も限られているのが現状です ※解禁日当日のお届け時間帯指定も承っておりますが、交通事情、天候、自然災害などにより、荷物遅延の可能性もございますので、予めご了承くださいませ。
![]() ![]() ![]()
|