| Category | 【専用箱入】紅小牧 30° 1800mL  
                    まずこの瓶の色にびっくりしますね!(笑) 今後海外の飲み手が増えることを想定して、インパクトがあり手にとってもらえるような外装をという考えからこのデザインになりました。 紅小牧は青果用の紅さつま芋を原料にしているところから命名。先代の小牧世津子社長が、女性に飲んでもらいたいとの思いから生まれました。 「紅さつま」は鹿児島県が主な産地で、基本的にはしっかりと高系14号(東のベニアズマ、西の高系14号といわれる芋業界では有名な品種)の特徴を受け継いでいるようです。 鹿児島の気候風土の中で、甘く美味しいものが作れるように選抜されていますので、他の地方でこの品種を栽培しても、同じような美味しいさつまいもが作れるとは限らないようです。 写真だと見えにくいのですが箱にもロゴが印刷されており、箱の質感もマットで上質な印象です。 フローラルでフルーティな香りは端麗で、とても飲みやすくロックアイスにほんの少しのお水を垂らす「ちょいみず」で飲むとさらに香りが引き立ちます。 
    
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||









 
               
               
               
               
                                 
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              











 
       

