Category |
大那 愛山50 純米吟醸 720mL
1941年、兵庫県で「愛船」と「山雄(=山田錦×雄町)」を交配して造られた「愛山」。
栽培が難しいとされる「山田錦」と比べさらに背が高く、粒が大きいため栽培が非常に難しく生産量の非常に少ない酒米です。 そんな愛山ですが、生産者とのご縁があり、600kgの一仕込み分を手に入れることができた阿久津さん。よほど気に入ったのでしょうか、肩ラベルにLOVEが入っちゃいました!(笑) 熟れた果実を思わす美しい艶のある香りと上質さを感じる含み香、ボリューム感のある甘みと柔らかい酸に品格のあるしなやかで深みのある旨味。 そこに大那らしいキレと爽やかな余韻を感じる「大那の愛山」という言葉がふさわしい出来栄え! 開栓時は少し若くて硬いかな?という感じですが、少し時間が経つとまろやかに美味しさが広がります。 冷酒でもいいですがぬるめのお燗につけても美味しいです!
![]() ![]() ![]()
|