Category |
松本酒造![]()
2,700円(税込2,970円)
穏やかで白い花に、カスタードのような香り。含むとやわらかな甘みと爽やかな酸、舌の上に凝縮感のある旨みが広がります。
2,700円(税込2,970円)
シリーズ第三弾は岡本村の下流に位置。重心が低くスムースな甘みと洗練された酸、充実感のある旨みが心地よく、爽やかに喉元へ流れていきます。
5,000円(税込5,500円)
松本酒造
まつもと 蔵元情報 純米酒へのこだわり![]() 米がもたらす上品な美味さと後口のキレの良さが生きる純米酒こそが、清酒本来の味を最も味わうことができる酒である、という考えから、純米酒だけを醸す蔵です。 手作りの味を最新技術で
コメを大切に扱うことを基本に、最新の技術を取り入れた原料処理システムを開発。 蔵人たちの熱意
酒造りの熟練技術を正確に後世に伝えるために、若い蔵人たちの養成にも力を入れています。
京都の中でも伏見が銘醸地として栄えた理由の一つに良質な水が大量にあることが挙げられます。 守破離の精神ご子息の松本日出彦さんが平成22年より杜氏に就任。社長とともに守破離(しゅはり)の精神で酒造りに取り組む。 ![]() コンセプト
◼️透明感
良質な原料からしか出せない旨さを求め、原料のお米は富山の南砺、兵庫の東条、岡山の赤磐など、品種によって最も適した山地から取り寄せています。 |